乳液をたくさんつけると肌によいのか?!乳液の塗り方を考える!
毎日のスキンケアで必ず使う乳液ですが、皆さんはどんなつけ方をされていますか?
肌の保湿のためにと、乳液を顔全体にたっぷりと塗っているということ多くないでしょうか。
でも、乳液をたくさんつけることは、本当に肌にとって良いのでしょうか?

この記事では、乳液をたくさんつけると肌にどのような作用をもたらすのか、私の経験と独自の見解を交えて検証してみました!
読み進めて頂くと、乳液をたくさんつけると肌に良い効果がみられるのか、また、乳液の効果を高める塗り方とはどのようなものであるかを皆さんにご提案出来ると思います。
是非最後までお付き合いください。
私にも経験があるのですが、肌を潤わせたくてたっぷり顔全体に乳液を塗って保湿していたら、おでこや鼻の頭、顎などにニキビがたくさん出来て困りました。
ニキビの増えた場所は元々脂っぽいところだったので、その部分につける乳液の量を減らしてみたらニキビも少なくなりました。
今は、皮脂の少ない部分だけに乳液をたくさんつけるようにしています。
肌にはもともと皮脂を分泌して潤わせる働きが備わっています。
しかし、乳液をつけすぎてしまうと脂分が過多になるので、肌は皮脂の分泌を少なくしてしまいます。
これを毎日繰り返していると、肌からの皮脂の分泌量が減少したままになり、肌自身の潤う働きを弱めることとなります。
そうすると健康な状態の肌からは程遠くなって、肌荒れを起こしたり、色つやが悪くなってきたりします。
私も、乳液をたっぷり塗っていた頃のことですが、脂分は足りているはずなのに肌にハリがなく、毛穴が目立ってきたと感じる事がありました。
ニキビも多く出来るようになったので、乳液のつけすぎかもと思い、試しに使用量を減らしてみました。
結果、ニキビだけでなく肌の調子も良くなってきたので、それからは乳液をたくさんつけることはやめました。
乳液の役割は、肌の脂分を補い、潤いを保つことにありますが、使用量が多いと必然的に肌の脂分が多くなりすぎてしまいます。
過剰な皮脂は肌にとってよくありません。
まずは自身の肌質を知って、むやみに乳液をたくさんつけるのではなく、皮脂の少ないところに少し多めに使用するようにします。
つけすぎを防ぐため、少量ずつ手に取って薄く延ばし、重ね付けしていくといいでしょう。
乳液を使用したあと肌がべたついてなく、しっとり潤った状態であれば適量だと思います。
私の経験からも、乳液をたくさんつけると肌トラブルが多く、決して良い結果を得られることはありませんでした。
乳液は、つけすぎないように、少量ずつ手に取り薄く延ばしてつけていきましょう。
少しずつ重ね付けをして、皮脂の少ないところへは多めに塗るようにしてみます。
適量は、乳液を塗ったあとに肌がべたついてなく、しっとりと潤っている状態です。
以上、乳液をたくさんつけると肌によいのか、経験をもとに私なりに検証してみました!
参考にしてくださいね。
肌の保湿のためにと、乳液を顔全体にたっぷりと塗っているということ多くないでしょうか。
でも、乳液をたくさんつけることは、本当に肌にとって良いのでしょうか?

この記事では、乳液をたくさんつけると肌にどのような作用をもたらすのか、私の経験と独自の見解を交えて検証してみました!
読み進めて頂くと、乳液をたくさんつけると肌に良い効果がみられるのか、また、乳液の効果を高める塗り方とはどのようなものであるかを皆さんにご提案出来ると思います。
是非最後までお付き合いください。
目次
乳液をたくさんつけると肌トラブルが増える
肌の潤いを保つうえでは欠かせない乳液ですが、油分を含んでいるので、たくさんつけると余分な皮脂が毛穴に詰まり、ニキビや毛穴の開きを招きます。私にも経験があるのですが、肌を潤わせたくてたっぷり顔全体に乳液を塗って保湿していたら、おでこや鼻の頭、顎などにニキビがたくさん出来て困りました。
ニキビの増えた場所は元々脂っぽいところだったので、その部分につける乳液の量を減らしてみたらニキビも少なくなりました。
今は、皮脂の少ない部分だけに乳液をたくさんつけるようにしています。
乳液をたくさんつけると肌の機能を低下させる
洗顔で脂分がとれた肌を潤わせるため乳液を使用しますが、たくさんつけると肌機能の低下を招いてしまう恐れがあります。肌にはもともと皮脂を分泌して潤わせる働きが備わっています。
しかし、乳液をつけすぎてしまうと脂分が過多になるので、肌は皮脂の分泌を少なくしてしまいます。
これを毎日繰り返していると、肌からの皮脂の分泌量が減少したままになり、肌自身の潤う働きを弱めることとなります。
そうすると健康な状態の肌からは程遠くなって、肌荒れを起こしたり、色つやが悪くなってきたりします。
私も、乳液をたっぷり塗っていた頃のことですが、脂分は足りているはずなのに肌にハリがなく、毛穴が目立ってきたと感じる事がありました。
ニキビも多く出来るようになったので、乳液のつけすぎかもと思い、試しに使用量を減らしてみました。
結果、ニキビだけでなく肌の調子も良くなってきたので、それからは乳液をたくさんつけることはやめました。
乳液のつけすぎは肌に悪い!
私の今までの経験では、乳液をたくさんつけると肌のトラブルを招くことが多く、決して良い結果は得られませんでした。乳液の役割は、肌の脂分を補い、潤いを保つことにありますが、使用量が多いと必然的に肌の脂分が多くなりすぎてしまいます。
過剰な皮脂は肌にとってよくありません。
まずは自身の肌質を知って、むやみに乳液をたくさんつけるのではなく、皮脂の少ないところに少し多めに使用するようにします。
つけすぎを防ぐため、少量ずつ手に取って薄く延ばし、重ね付けしていくといいでしょう。
乳液を使用したあと肌がべたついてなく、しっとり潤った状態であれば適量だと思います。
まとめ
乳液をたくさんつけると肌にとって良い効果があるように思いがちですが、過剰に脂分を補うことはニキビや毛穴の開きを招き、肌の皮脂分泌の働きを弱めてしまうことに繋がります。私の経験からも、乳液をたくさんつけると肌トラブルが多く、決して良い結果を得られることはありませんでした。
乳液は、つけすぎないように、少量ずつ手に取り薄く延ばしてつけていきましょう。
少しずつ重ね付けをして、皮脂の少ないところへは多めに塗るようにしてみます。
適量は、乳液を塗ったあとに肌がべたついてなく、しっとりと潤っている状態です。
以上、乳液をたくさんつけると肌によいのか、経験をもとに私なりに検証してみました!
参考にしてくださいね。
当ページのコンテンツは寄稿記事です
ご覧になっているページのコンテンツは、一般の方よりお寄せいただいた寄稿記事となっております。
記事の内容は寄稿いただいた方の個人的な意見であり、有限会社ナチュラルウェーブの公式見解とは異なります。
ご覧になっているページのコンテンツは、一般の方よりお寄せいただいた寄稿記事となっております。
記事の内容は寄稿いただいた方の個人的な意見であり、有限会社ナチュラルウェーブの公式見解とは異なります。